今日の正午から始まりましたね。
帰ってからさっそくプレイしてみました。
階級6
1-3「田園の憂鬱」まで
スポンサーリンク
プロローグは前にプレイしていたので省略。
複雑なことは特にないと思います。
ざっくり感想。
キャラ
プロローグで出てきた徳田秋声の他にもう一人もらえたのが織田作之助。
これって全員共通?
それとも人によって違うのかな?
16.11.02追記
最初に自分で選んだんでしたっけ?
昨日のことなのにほとんど覚えていないのですが。
でも声で選んだ記憶がうっすらと……。
続けて、せっかく金の栞とかもらったので文豪を出してみることに。
もう最初ですからね。
豪勢に行きますよ。
墨400に金栞を2回、時間短縮
志賀直哉
同上でもう一回
横光利一
んー、レア度が全く分からないのですが。
最初だからね。
さらに続けて二人。
墨400、銅栞(30分)
中島敦
墨50(30分)
16/11/06追記:吉川英治は1:30ですね、見間違えましたすいません。
吉川英治
おぉ、吉川英治!
初めて三国志を読んだときは徹夜しちゃいました。
司馬遼太郎とか池波正太郎は時代が近すぎてダメかな……。
潜書、補修、食堂
武器によって全体攻撃とか攻撃回数が多いとか特徴があるようですね。
「装備」ってありましたが、これは「賢者ノ石」(お守り?)を付けるかどうかだけみたい?
ロストがあるんですよね、このゲーム。
気を付けないと。
本人が書いた本に潜る時は何か特別な能力が付くのかな、とか期待したのですが。
なさそうかな?
そして戦いに行くとお腹がすいておにぎりゲージの数がどんどん減ります
ゼロになると戦闘に行けないのかな?
一度、気づかないで残り僅かで出てしまったらしく攻撃が空振りばかりで負けてしまいました。
でもお腹すくの早いよね?
1-3に一回出たら、ボス逸れルートで3個減っていました。
おにぎり総数10個だから、これアっという間じゃないですか?
キャラのレベルに関係なく、おにぎりゲージ9個減っている状態で消費食料は45。
ということは
おにぎりゲージ1個につき食料5個が必要ってこと?
レベルに関係なしで?
これ周回するの難しそうですね。
そういえば、ニコ生では「にしんそば」とかもあったような?
そのうちいろいろなメニューも増えるのかな?
そして空腹とは別に傷ついたら「補修」も必要で。
これはずっと使いそうなので、さっさと残りの2部屋も解放しちゃいました。
でも部隊は4人編成なのに、補修部屋が3個ってどうなの?
ここは4部屋でしょ?
なぜ3?
開花
アイテムも少したまったので「開花」もしてみました。
進行度は
志賀直哉 4/20
横光利一 2/20
織田作之助 4/20
徳田秋声 1/20
「天才」とか「美」とかがなんのレベルに関係しているのか不明なのですが。
どの数値が上がるか見てなかったよ。
まあ、開花の順序はほぼ強制なのでここは考える必要もないのかな?
途中で「声」とかラストに「衣装」とかありますね。
現在の文豪は78人いるの?
……そんなにいたんだ。
というか、発表されていないのも含めてかな?
レアになるのは有名な声優さんがやってるキャラなんでしょうね。
きっと私が名前と声が一致する人は有名声優さんだと思うので(声優にはうといです)。
芥川って誰だっけ?
と思って今公式見てきました。
知ってる、さすがに知ってる。
跡部さまね^^
泉鏡花の人も知ってます。
ハチクロの竹本くんだよね?
あとは森鴎外、尾崎紅葉、永井荷風は知ってる。
小林多喜二の人はアレかな、サヤについてたコンシエルジュじゃなくてなんかそんな感じの人。
ハジだ、ハジ!
急に思い出した。
菊池寛はときメモGSで優雅キャラ担当の人だよね。
以上が知ってる声優さんだけど、菊池寛は一番下にいるからレアではないのかな?
個人的には芥川と一緒に編成したいです。
隊長(?)は漱石にして。
全体の印象としては
軽い!
音楽綺麗
背景も綺麗
敵のイラストがいい
戦闘に早送りほしいな
徳田秋声の回避がずば抜けてる
これサントラが出たら買ってもいいかな。
すぐにお腹がすいちゃってガシガシと進められそうな感じはないので、ぼちぼちやっていこうかなと思います。
ちなみに日課を全てこなすともらえるもの。
墨 460
おにぎり 380
本 5
調速機 9
他にも主用と週間がありますが、おにぎり少ないよね。
そのうち海外の文豪出てこないかな。
イベントでもいいから出してほしいな。
まずはコナン・ドイル、モーリス・ルブラン、チャールズ・ディケンズ希望^^