簡単なまとめページ作りました
文豪とアルケミスト いろいろまとめ

緊急任務イベントがあるようですね。

11月5日(土)00:00~23:59
『上記の時間におきまして緊急任務イベントが発生いたします。
期間中は開花時に必要な強化アイテム「文魂」「語魂」「想魂」の(大)がドロップいたします』

大のドロップは嬉しいです。

そして。
おにぎりが足りない!

という声を運営さんが拾ってくれたのでしょうか。
い-1から3に潜るとおにぎりと洋墨がもらえるようになったみたいですね。
ただし、手持ちの数が少ない場合に限るようですが。


スポンサーリンク



きっと自分のレベルに応じて限度が決まっているのでしょうが、どこで見られるんでしょう?
在庫数のところにマウス合わせても出てこないですよね。
戦績が近日公開になっていますが、そこで見られるのかな。
真っ先にそこ出してほしいですよね。
b161104d

有魂書

昨日、一覧を書きましたが時間を間違えているところがあったようです。
慌てて時間を見間違えたかも……すいません。

その後の錬金結果。
( )内は助手。

銅400 2:00 江戸川乱歩(若山牧水)
 100 1:00 武者小路実篤(高村光太郎)
銀400 4:30 宮沢賢治(江戸川乱歩)
 100 1:30 吉川英治(宮沢賢治)
 100 0:30 新美南吉(宮沢賢治)
 100 2:30 森鴎外(宮沢賢治)
 100 3:00 永井荷風(宮沢賢治)
銅400 1:00 高村光太郎(宮沢賢治)

江戸川乱歩キター!

b161103a

といっても、実は乱歩読んだのは去年が初めてなのです。

この表紙を描いている方が好きで初めて乱歩を買いました。
koto

読んでびっくり。
久しぶりに徹夜しました。
3冊のシリーズでほかは短編がほとんどでしたが、それも面白かったですね。
幻想的だったりゾワっときたり気持ち悪かったりグロかったり。
今まで読んでいなかったことをすっごく後悔しました。
これからいろいろ読みたいです。

そしてきた4:30!
b161103b

期待を込めて調速機を使ったら……リンゴ出たー。
宮沢賢治
b161103c

子どもはあまり好きじゃないけど、まあ後の錬金でいい仕事してくれたのでまあいいか。
しかし童話書いたからって子どもの姿にするのはどうなの?
もしも海外文豪が出たとして、ルブランなんか乱歩の黒バージョンになってそうです。

森鴎外
b161104b

学生の頃いろいろ読みましたがあらかた忘れましたw
舞姫の豊太郎はあまり好きじゃないんですよね。
仕方ないっちゃ仕方ないんでしょうけど。
公式サイトの人間失格診断(だっけ?)で森鴎外だったんですよね。

永井荷風
b161104c

講義の発表で読まなくてはいけなくて、無理やり読んだ記憶が……。
何を読んだかさえ覚えていません、ごめん。
なんとか亭日常とかだっけ(うろおぼえ)。

芥川龍之介と菊池寛がほしいですね~。

有碍書

ろ-4「金色夜叉」に挑戦中。
一回目、ボス逸れしたらまたまたヒントが。
『刃、銃、弓、鞭のうち多種類の武器があれば、この有碍書の最深部に到達する確率があがりそうだ』
いろいろな攻撃手段を入れたら行きやすいと?

銃、刃、鞭、弓の4人で言ったらボスへ直行。
でも勝利できず。
試しにその後3回くらい挑戦しましたが、どうしても銃の宮沢賢治が防御弱いなー。
まだレベル低いから仕方ないんですけど。

ろ-3「蠅」は弓を連れて行けと言われて、確かにボスに行ってましたがさっき初めて逸れました。
絶対っていうわけでもないのですね。
でもほぼボス行きますけど。

弓が徳田秋声しかいなかったので、永井荷風は心強いです。
育てよう。

このゲームが始まる前から家にある「文豪」の本を読み直しています。
この前まで太宰治の「人間失格」。
今は漱石の「こころ」。
芥川読んだらきてくれるかな?

明日は2回目のニコ生放送がありますね。
一回目も楽しかったので今回も期待しています。
また2時間くらいやってくれるかな?
制作サイドの方の文学に対する語りが熱くて楽しそうで、聞いているこっちも笑顔になっちゃいました。
またみんな和装できてくれるのかな?
楽しみです~^^


ゲームプレイ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村